もの忘れ・認知症

もの忘れ・認知症について

もの忘れと認知症の違い

もの忘れと認知症の違い

“もの忘れ”と“認知症”を混同されている方も多いと思いますが、これらは違うものとして考えられています。

もの忘れは文字通り、人の名前や場所、出来事などを忘れてしまうことを言います。
ただし、年相応のもの忘れである可能性がある一方、軽度の認知障害や初期の認知症の可能性もありますので、一度専門家のもとでしっかりと検査を受けられることをおすすめします。

認知症とは脳の神経細胞に何らかの障害・変性が起こることで生じる知能障害のことで、症状によってアルツハイマー型認知症、血管性認知症、レビー小体型認知症などに分けられます。

主な認知症の種類

アルツハイマー型認知症

最も多い認知症のタイプで、アミロイドβというタンパク質の一種が脳に蓄積され、神経細胞が減少して脳が委縮することで、記憶力・判断力・見当識などが低下します。

血管性認知症

脳出血、脳梗塞、脳動脈硬化などの脳の血管障害により起こるタイプの認知症で、一過性の神経症状、運動障害、知覚障害、言語障害などをともなうことが多いとされています。

レビー小体型認知症

レビー小体というタンパク質の一種が脳に蓄積され、脳の特定の神経細胞が減少することで記憶障害、幻視を中心とする視覚認知障害などの症状が現れます。
アルツハイマー型認知症と違い、記憶障害は比較的軽度で、新しい出来事を記憶できなくなるというよりも、昔のことが思い出せなくなることが多いとされています。

こんな症状はありませんか?

  • 食事を食べたこと自体を忘れてしまう
  • 自分がもの忘れしている自覚がない
  • 買い物に出かけても、そのこと自体を忘れてしまう
  • 何度も同じことを言ったり、聞いたりする
  • 以前は当たり前にできていたことができなくなった
  • しまい忘れ・置き忘れが増えた
  • 感情の起伏が激しくなった
  • 外出などの意欲がなくなった
  • 時間や場所の感覚が不確かになっている
  • 慣れた場所で道に迷うことがある
  • 以前まで好きだったことに興味がなくなった
  • 自宅にいるということがわからなくなった
  • 食べ物以外のものを口にすることがある

など

このような症状がありましたら、一度茨木市のおくだ内科クリニックへご相談ください。

認知症の検査・治療

簡単な認知機能テストを行って診断に繋げます

簡単な認知機能テストを行って診断に繋げます

認知症の可能性があるとご相談いただいた際には、まずはタブレットを使って簡単な認知機能テスト(TDASプログラム)を行って診断に繋げます。
テストを問診で行うクリニックもありますが、当院ではより回答の精度を高めるために、医師が質問するのではなく、タブレットの画面に表示された質問にお答えいただく形で検査しています。

ほとんど場合、当院で診断可能です

ほとんど場合、当院の検査で認知症であるかどうかを診断することが可能です。
もし、脳出血や脳梗塞の可能性がある場合には、他院で画像検査(頭部CT・MRI検査)を受けていただきます。
これらの検査結果を総合的に判断して、治すことが可能な認知症なのかどうかを見極めます。

治るタイプの認知症もあります

「認知症は治らない」とお考えの方も多いと思いますが、そんなことはありません。
タイプによっては治すことが可能なものもあります。
正常圧水頭症、慢性硬膜下血腫、脳腫瘍、甲状腺機能低下症、栄養障害、薬物・アルコールによるものなどは治療可能な認知症と考えられていますので、早期に専門家へご相談いただき適切な治療を受けられるようにしましょう。

お薬を使った認知症治療

お薬を使った認知症治療

認知症のタイプで最も多いアルツハイマー型認知症により低下した記憶力を回復させ、完全に病気を治すお薬はありませんが、症状の進行を遅らせたり、不安、不眠、感情の起伏を抑えられたりするお薬はあります。
認知症を抱えておられるご本人、またそのご家族のご希望をよくお聞きして、患者様・ご家族の双方が納得のいく治療をご提案させていただきます。
進行を遅らせたり、症状を緩和させたりすることは、患者様ご自身のより良い毎日に繋がるだけでなく、ご家族や介護者の方の負担を軽減やより良い毎日の実現にも繋がります。

認知症の治療では患者様にフォーカスするだけでは足りず、ともに暮らす方を含めた“家族単位”で治療を進めていくことが大事だと考えています。

認知症カフェ

top

0726578637

WEB予約